子育て日記

働くことと、育てること。うまく両立するための情報です。スマートでなくとも、がむしゃらでも、頑張る母の姿をきっと子どもは見ていると信じて。

予防接種は生後2ヶ月から計画的に!

最近のママは予防接種で忙しい?

そんな風に聞いたこと、ありませんか?

私は入院していた産院で助産師さんに、

「最近は予防接種の種類も回数も多いから、退院したらすぐに調べてスケジュールを立てた方がいいですよ」

とアドバイスされて、退院後予防接種について調べたのですが結構多くてびっくりしました。忙しい、というのは大げさだと思いますが、回数が多いので計画的に受ける必要があると感じました。

f:id:terateko:20150706145916j:plain

 

スタートは市町村からの案内

実際に予防接種について考えるのは、生後1ヶ月半くらいで市町村から送られてくる予防接種の案内が来てからで大丈夫だと思います。

その案内に予防接種ができる近所の小児科のリストが入っています。中には一部の種類の注射しか対応していない小児科もあります。それまでにかかりつけの小児科が決まっているようであれば、そちらに確認しておけば安心ですね。

予防接種の案内には2ヶ月の誕生日から接種できる分の無料券がついていると思います。

・ヒブ(細菌性髄膜炎予防)

・肺炎球菌

この2種類が2ヶ月の予防接種デビューで無料で受けることができるものです。

 

まず考えなければならないのは任意接種をどうするか

生後2ヶ月で接種した方がよい予防接種は、定期接種(自己負担なし)のヒブ、肺炎球菌の他に、

ロタウイルス

B型肝炎

があります。ロタウイルスは接種できる期間に定めがあり、初回を遅くとも生後14週6日までに受ける必要があります。受けようと思った時にもう接種出来ない週数だった、ということのないように、あらかじめ接種の有無を検討しておきましょう。

 

ロタウイルス

保育園で流行し、通い始めると必ずと言っていいほど貰ってきてしまうそうです。感染力が強いのでパパやママにもうつります。(そういえばたまにいます…)保育園に預ける予定がある場合は特に受けた方がよさそうです。

費用…8,000円*3回 or 15,000円*2回 が一般的な相場のようです。

 

B型肝炎

現段階では任意接種ですが、早ければ2016年度から定期接種化します。それほど受けた方がよいものと認識した方がよいと思います。

残念ながら現在は任意接種なので自己負担があります。

費用…6,000円*3回 が一般的な相場のようです。

 

それぞれの病気の詳細は予防接種の案内と一緒に詳しい内容や副反応について記載がある冊子が同封されてくると思いますので、そちらをご覧になるのがよいかと思います。

 

この2種類は予防接種デビュー時に定期接種と共に一緒に受けることができます。なので同時接種をするといっぺんに4種類受けることになりますね。同時接種をするか、別々に受けるかは小児科の先生とご相談された方がいいと思いますが、接種から次の接種まで一定の期間を空けなければならないので、一種類ずつ受けていると全て受けきることが難しいのです。最近は同時接種を奨める病院が多いようです。

任意2種類も接種すると自己負担で4万〜5万円程度かかります。(一括で支払うことはないと思いますが)慌てることのないよう、費用感も把握しておきましょう。

 

病院を決めて予約をしよう

ワクチンを常時用意していない病院もあります。予約なしに行っても受け付けてくれないことがありますので、病院と接種するものを決めたら電話で案内を受けましょう。

病院によっては、予防接種日とは別に事前に説明のために来院してください、という病院もあるそうです。

予防接種専用の曜日・時間帯が設けられている病院もあります。予防接種を受けに行って風邪を貰ってきたりするのが心配な場合は、専用の時間帯が設定されていると安心できますね。

混雑具合も確認しておきましょう。事前に時間も予約ができれば待ち時間がほとんどないので有難いですね。授乳ができる部屋や、オムツ替えができるスペースがあるかも確認しておくと安心です。

 

予防接種当日の持ち物

母子手帳

忘れがちですが、母子手帳には接種した予防接種を病院側が記載する欄があります。また、先生が出産時の記録を見るために必要なので必ず持参しましょう。

・ハンドタオル2枚

ロタウイルスは経口ワクチンなので口から出してしまった場合等に拭き取る必要があります

・おむつ2-3枚、おむつ替えマット、おしり拭き

・哺乳瓶、ミルク、お湯(水筒)

・着替え1枚

・病院の診察券

 

予防接種を受けた後には

・経過を観察する

一週間程度は様子を見て、異変や発熱がないか観察しましょう。副反応として、翌日くらいに発熱することは結構多いみたいです。機嫌がよければ問題ない可能性が高いようですが、気になることがあればすぐに病院へ確認しましょう。

 

ロタウイルスを接種した場合はオムツ替えに注意

ロタウイルスを接種した際は、念のため一週間程度オムツ替え(ウンチの時)をしたら石鹸で手洗いをするようにした方がよいそうです。予防接種した赤ちゃんから保護者が感染することはまずないそうですが、罹ると腹痛・嘔吐と赤ちゃんのお世話どころではなくなってしまう可能性が高いので、気をつけるようにした方がよいと言われました。

 

・次の日程を確認する

多くが接種した日の4週間後以降に次回の接種になると思います。あまり間隔をあけてしまうと、受けきれなかったり、忘れてしまったりしますので、4週間後なるべく早く受診しましょう。でも雨の日や、赤ちゃんの体調・機嫌が優れない場合は別日にしましょう。

 

 

予防接種を受けると赤ちゃんはかなり体力を消耗するそうです。

接種した日はいつも以上に愛情を込めて接してあげるとよいのではないでしょうか。

 

 

 

 

✳︎ランキングに参加中!ポチッと押して応援お願いします✳︎

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ