子育て日記

働くことと、育てること。うまく両立するための情報です。スマートでなくとも、がむしゃらでも、頑張る母の姿をきっと子どもは見ていると信じて。

赤ちゃん、子供と銭湯デビュー!注意すべきポイントは?何歳から?

赤ちゃん、子供と銭湯に行きたい! 大きなお風呂でリフレッシュ!銭湯、スーパー銭湯に行きたいけど、子供が一緒でも大丈夫…? 今回は娘が3歳のから週5日は銭湯に通う筆者が子連れ銭湯のポイントをお伝えします。 何歳から一緒に銭湯に行っても大丈夫? まず…

美味しいおすすめベビーフードランキング〜生後5ヶ月編〜

忙しいママの味方、それはレトルト離乳食(ベビーフード) 離乳食?! えっ、何をどーしたらいいかわからない!!毎日レシピを考えて…使う素材も気をつけて…擦りおろして…うわっ量が多すぎる… 味付けなんて、どのくらいが適切なのかサッパリわかりませんでし…

【動画】フィッシャープライスのジャンパルーを徹底レビュー!いつから?悪影響はある?

ジャンパルー、それはおもちゃの枠を超えたおもちゃ ある日トイザらスに行って衝撃を受けました。 なんじゃこりゃ。 試し乗り?できるようになっていたので周りにはたくさんの赤ちゃん連れのパパママが群がっていました。

出産祝いにはamazonギフトがおすすめの理由〜もらって嬉しい出産祝いランキングに思うこと〜

出産祝い、何を贈ろう? あれこれ考える時間も楽しいですよね。 いただく側も、「きっと考えて選んでくれたんだろうな」と思うと何でも嬉しいものです… ……本当にそうですか? 贈る側は他の人とかぶらない且つ気の利いたものを選ばなければならないですし、も…

ベビー服を買うならどのフリマアプリ?おすすめはこちら!

メルカリ、ラクマ、フリル、LINE MALL、Dealing… 今やフリマアプリも大手から小規模なものまでたーくさんありますよね。 今回は「ベビー服をお得に手に入れるにはどのフリマアプリがいいか」について調べてみました。 私の個人的な見解ですので、気になった…

アースマジックのファミリーセールに行ってきた話…リトルアンデルセンのファミセ

行ってきました2015年夏のファミリーセール!! アースマジック・チャビーギャング合同!所謂ギャラリーでのセールです。 サンプル品もあるよ★全品70%オフ以上だよ★これは行くっきゃない!

リトルアンデルセン恐るべし〜子供服中毒〜

今回は雑記です。 「リドルアンデルセン」ってご存知ですか? 童話じゃないですよw パン屋さんでもありません。

3ヶ月健診!持ち物と体験談

いざ!3ヶ月健診! 1ヶ月健診を無事終え、赤ちゃんとの生活に慣れてきた頃3ヶ月健診がありますね。 お住いの自治体にもよるようですが、だいたい2ヶ月半までには3ヶ月健診の案内が郵送で送られてきます。「この日のこの時間にきてね」と指定されることがほと…

フリマアプリで賢くベビー服を手に入れる際のポイント【メルカリ、ラクマ、フリル】

こんにちは。最近フリマアプリに夢中のさつきです。 今回はフリマアプリでお得にベビー服を手に入れる際に注意したいポイントを記載していきます★ 主にメルカリを想定していますが、フリマアプリはどれも同じような機能・操作性なのでどのアプリでも使えるテ…

使わなくなったベビー用品はフリマアプリで賢く譲っちゃいましょう

どんどんサイズアウトしていくベビー服… ベビー服や育児用品って本当にどんどんサイズアウトしたり使わなくなったりします。 「二人目、三人目の時に使えるかもしれないし…」 そう思うとなかなか処分できずに場所ばかりとるものです。 今回はそんなベビー用…

育児用品やベビー服をお得に手に入れるコツ!

出産前後は何かとお金がかかるものです。 ママの出産準備品やベビーを迎えるための育児用品、入院費などなど… 出産前後はびっくりするくらい出費がかさみます。 今回は通常よりお得にグッズを手に入れるテクニックをご紹介します!

赤ちゃんと飛行機で帰省!持ち物とポイント★

実家が遠いと大変ですよね。 パパやママの実家が飛行機でしか行けないところにある…。 新幹線でも行けるけど、飛行機の方が早い…。 生後できる限り早いタイミングで帰省して顔を見せてあげたい!!でも、赤ちゃんと飛行機は不安……。大丈夫です。航空会社のサ…

生後100日!お食い初めのやり方・アイデア

一生食べるに困らないように… お食い初めは生後100日前後に「一生食べるに困らないように」赤ちゃんの口に食べ物をつけて食べるマネをする儀式です。 どうやるの?誰が何をするの?と共に、楽してきちんとお食い初めができる方法をお伝えいたします。

厳選!新生児期後すぐから着れる可愛いベビー服ブランド

ベビー服選びは至福のひととき 妊娠中のママが赤ちゃんのことを想像しながらベビー服を選ぶ…幸せな時間ですね。 でも、生まれてすぐに着れる服って意外とサイズ展開がなくて、結局赤ちゃん本舗や西松屋でまとめ買い…なんてこともあるのではないでしょうか? …

母乳育児について思ったことを書いてみた

最近何かと話題の母乳育児信仰?ですが… 最近では北斗晶さんが『出ないもんは出ないんだよ』と発言し話題を呼びました。 母乳かミルクか。 本エントリーは個人的な意見ですので、ご承知おきください。

産後ママの強い味方!乳腺炎になりかけたら葛根湯と冷えピタ!

こんばんは、さつきです。 乳腺炎、なったことありますか? 私はあります…。 おっぱいがズキズキ痛くて、熱持っちゃって、吸われるのも激痛だし…大変でした。 そんな時の救世主!買っておくと超安心!なのが葛根湯と冷えピタです。

出産前に買わなくて良かった育児用品ランキング

出産前の赤ちゃん用品の準備って楽しいですよね。 お店やネットで赤ちゃんとの生活を想像しながら、ついつい買いすぎてしまったり。 今回は出産前には購入せずに、産後に必要に応じて購入した方が無駄がないアイテムを紹介いたします。

入院時の身だしなみ・オシャレはどこまでOK?

出産のために入院をする際に気になること。 …ずっとすっぴんでいいのだろうか。 …ジェルネイルは取って入院した方がいい? まつげエクステは???

厳選!妊娠中の暇つぶしスマホアプリ

第一子妊娠中は一人で過ごす最後の暇時間かも? 妊娠も後期になればなるほど、家で過ごす時間が増えてきますよね。 安産のためにウォーキングをしたり、雑巾掛けをしてみたりも一日中やるものではありません。 仕事をもっていて働いていたママが産休に入ると…

授乳中の鎮痛剤と歯痛の対処法

梅雨の時期、雨が降ると歯がシクシク痛みます…。 妊娠中に歯科に通っていたけど産後行けていないママや、産後歯のトラブルが起きてしまったママも多いのではないかと思います。 赤ちゃんがいると歯医者さんに行くにも、急には行けませんよね。 でも、歯の痛…

母乳パット比較!使い心地をレビュー

人生のごく限られた時に使用する神聖なアイテム そう、それが母乳パットです。 こんなものがあるということ自体、実際に使用するまで知らないこともあります。 しかし!!!母乳育児のママには必須のアイテムなんです! 特に夏場はコレなしだと服がびしょび…

【生後2ヶ月】哺乳瓶拒否との戦い③〜哺乳瓶レビュー有り〜

その①はコチラ→【生後2ヶ月】哺乳瓶拒否との戦い① - 働きマム! その②はコチラ→【生後2ヶ月】哺乳瓶拒否との戦い② - 働きマム! 哺乳瓶を片っ端から注文する 前回までで、搾乳した母乳でも飲まない、乳首のサイズを変えても飲まなかった娘ちゃん…。哺乳瓶自…

エルゴの収納はコレ!〜抱っこ紐をカバーで快適に持ち運ぼう〜

抱っこ紐って、しないときめっちゃ邪魔 なんでこんなに邪魔なんだ!!!ってくらい邪魔じゃないですか? 特にエルゴ!!! 腰にしたまま、べろ〜〜んとさせてるパパをよく見かけます…ああ、邪魔だ。

メリーズのSテープを購入する方法!〜中国人のメリーズ買い占めに思うこと。〜

メリーズ(テープ)がない 近所の薬局にも、赤ちゃんホンポにも、メリーズのテープがない。パンツはある。 これは全国的な現象なんですかね?関東だけ?

予防接種は生後2ヶ月から計画的に!

最近のママは予防接種で忙しい? そんな風に聞いたこと、ありませんか? 私は入院していた産院で助産師さんに、 「最近は予防接種の種類も回数も多いから、退院したらすぐに調べてスケジュールを立てた方がいいですよ」 とアドバイスされて、退院後予防接種…

お腹が目立たない服ランキング!

隠したいときもありませんか? 仕事を続けていると特に、妊娠をまだ説明していない方と会うとき… 説明する時間がなかったり、まだ言いたくなかったり、理由は様々だと思いますが、妊娠を隠したいときってありませんか? 秘密にしたいという意味ではなく、「…

初産の無痛分娩は難しい?〜計画無痛分娩〜

計画無痛分娩について 無痛分娩を希望すると、殆どの場合計画分娩になると思います。 計画分娩とは予め入院日を決めて、陣痛誘発の処置を行い出産することです。普通に陣痛が来るのを待つと、夜間や休日等無痛の処置ができない(麻酔が扱える医師がいない)…

イクメンって大変。辛くて当たり前だと思う。

今流行りのイクメンに思うこと 週末に近所やショッピングモールを歩いていると、抱っこ紐をしたお父さんをよく見かける。中にはお父さん一人のこともある。 そんなお父さんを見ると、私の母は毎度 「偉いわ〜、私があなたを育てていたときはお父さんが抱っこ…

赤ちゃんとお風呂!これがあれば1人でも大丈夫♫〜スイマーバとおふろマットをレビュー〜

生後2ヶ月頃からベビーバスが辛くなってきませんか? ひ、左手がつりそう…。 片手で洗うのがつらい…。 でも、首も座っていない赤ちゃんを大人と同じお風呂に毎日ママが入れるのも大変ですよね。 そんなときはこれ!! 三種の神器ならぬ2つの超便利アイテムを…

ショック!帝王切開ママの医療保険加入は条件付き?

産後に医療保険に入りました 緊急帝王切開での出産を機に、医療保険に入ろうと思い近所の保険の相談窓口(代理店)に行きました。 次の子の時のトラブルに備えておきたかったからです。