子育て日記

働くことと、育てること。うまく両立するための情報です。スマートでなくとも、がむしゃらでも、頑張る母の姿をきっと子どもは見ていると信じて。

3ヶ月健診!持ち物と体験談

いざ!3ヶ月健診!

1ヶ月健診を無事終え、赤ちゃんとの生活に慣れてきた頃3ヶ月健診がありますね。

お住いの自治体にもよるようですが、だいたい2ヶ月半までには3ヶ月健診の案内が郵送で送られてきます。「この日のこの時間にきてね」と指定されることがほとんどです。そしてほぼ確実に平日です…。土日ならパパと一緒に行けたのに〜なんてママも多いかもしれませんね。

今回は3ヶ月健診についてあれこれ書いてみたいと思います!

f:id:terateko:20150809231030j:plain

もちもの

自治体から送られてくる案内に持ち物は書いてありますね。

母子手帳

・問診票(あらかじめ書いて持参するケースがほとんどです)

この2点が健診に必要なものだと思います。これに、普段赤ちゃんと外出する際に持参しているものが加わります。

・おむつ用品

・着替え

・授乳用品(ミルク、哺乳瓶、授乳ケープ等…)

 

ベビーカーか?抱っこ紐か?

抱っこ紐をおすすめします!保健所によってはベビーカーで中まで入れないところもあります。

電車やバスで行く場合も抱っこ紐の方が便利ですよね。

もしベビーカーで行く場合も抱っこ紐も持参した方がいいと思います。

 

抱っこ紐がべろ〜んとなっちゃう。

健診中は赤ちゃんを裸にしたり、体重測定をしたり、ちょっとした移動をしたり…抱っこ紐は使用しないと思うのですが、まぁ抱っこ紐を腰に巻いたままべろ〜んとさせているママの多いこと多いこと!!笑

あれ、危ないですよ。特にエルゴ。謎の紐がピラピラしているので、うっかり自分で踏んでしまったり、人に踏まれてしまったりします。

抱っこ紐はちゃんと外しましょう。邪魔になりますけどね…。

以前記事にした抱っこ紐カバーは大活躍しますよ! 

これなら腰にしたままでも大丈夫です。

 

そもそも平日の午後ならまだしも、午前中ってどういうこと?

健診の日程は大抵が平日です。まぁそれはいいとしても、午前中の、しかも通勤ラッシュまるかぶりの時間に設定しておいて、

「公共の交通機関をご利用ください」

ってアホか!!って思っちゃいます…すいません。。

3ヶ月の赤ちゃんを連れてラッシュの電車なんて乗れません。潰されますw

都心部にお住いの方は通勤ラッシュとの兼ね合いも確認したほうがいいと思います。

 

すること

・身長測定

・体重測定

・問診

- 聴診器

- 股関節チェック

- 発育チェック(首すわりの確認)

保健師さんと面談(相談)

 

こんなところだと思います。待ち時間は抜きにしてだいたい30分くらいでしょうか。

発育チェックは、赤ちゃんを寝かせて手を持って起き上がらせたときに首がついてくるかどうか、と、うつ伏せにした時に首を持ち上げるか、を確認されることが多いようです。

この時できなくても問題にはならないようですので、あまり心配しない方がいいと思います。

 

あと、一ヶ月健診とは違い、ママの健診はないのでどんな服装でも大丈夫です。

 

 

同じ月齢のお仲間がたくさん!!

一ヶ月健診はそれぞれ受診したはずなので、同じ月齢の赤ちゃんがたくさん集う機会は初めてですよね。

ママはどーーーしても、他の赤ちゃんと比較しちゃうと思います。

 

「うちの子痩せ過ぎ?太り過ぎ?」

「うわー!あの子すごい髪の毛ふっさふさ!」

「あの子もう腰座りそう…」

等々。

 

興味があるのはみんな同じだと思いますので、待ち時間等に隣の方とお話ししてみてはいかがでしょうか?

無言でジロジロみられるより、よっぽど…というのもありますし、同じ地域で同じ月齢の赤ちゃんを育てているママ同士。そのまま住み続ければ赤ちゃん同士も同じ幼稚園、小学校に通う可能性がありますから。

ただ、初対面のママに話しかける際の決まり文句

「今何ヶ月(何歳)なんですか〜?」

は使えないです笑 みんな同じですからね…。

しかも問診の待ち時間はおむつ一丁の裸んぼなので、無難に洋服を褒めるとかもできないですからねw 結構難易度高いです。

・ここまでどうやっていらしたんですか?

・いつもお散歩とかどのあたりに行かれていますか?

・赤ちゃん用品はどちらで買ってますか?

等々、地元トークが無難かなと思います。

 

付き添いはいた方がいい?

不安であればパパやあばあちゃんに付き添ってもらうのもいいと思いますが、ほとんどの方がママと赤ちゃんで来ていました。

3ヶ月ともなれば、お散歩やお買い物もだいぶこなれていると思うので大丈夫ですよね。

ただ、健診の時間帯が通勤ラッシュにかかるだとか、保健所が自宅から遠い場合は付き添ってもらうと安心ですね。

 

 

いかがでしたでしょうか?

3ヶ月健診を終えると次は5ヶ月あたりにBCGの接種で再び集合です。

保健所にはじめて行く方も多いのではないかと思いますので、場所や行き方の確認は事前にしっかりしておきましょう★

 

 

 

✳︎ランキングに参加中!ポチッと押して応援お願いします✳︎

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ